春こいまつり
2022年3月19日(土)〜3月27日(日)に、「春こいまつり」が開催されました
※その様子が、東愛知新聞に紹介されました。
![春こいまつり1](./PDF/2021/images/2021harukoik.jpg)
寄せ植え講座
2022年3月16日(水)に、「寄せ植え講座」が開催されました。
3.11を忘れない集い
2022年3月11日(金)に、「3.11を忘れない集い」が開催されました。
※その様子が、東愛知新聞に紹介されました。
![3.11を忘れない](./PDF/2021/images/2021remember311k.jpg)
さくらカフェ第3回
2022年2月15日(火)に、さくらカフェ第3回「まちなか図書館を知ろう」が開催されました。
利用者会議
2021年1月26日(水)に、「利用者会議」が開催されました。
ボッチャ教室(日曜コース)
2022年1月16日(日)から、「ボッチャ教室(日曜コース)」が始まりました。
陶芸教室
2022年1月6日(木)から、「陶芸教室」が始まりました。
季節の書道
2021年12月10日(金)から、「季節の書道」が始まりました。
みんなのコミュニケーション
2021年10月10日(日)から、「みんなのコミュニケーション」が始まりました。
豊障連さくらピア文化祭
作品展示のみ
2021年11月16日(火)〜11月21日(日)に、「豊障連さくらピア文化祭」が開催されました。
※文化祭の様子が、東日新聞と東愛知新聞に紹介されました。
![文化祭1](./PDF/2021/images/2021culfesk.jpg)
寄せ植え講座
2021年11月12日(金)に、「寄せ植え講座」が開催されました。
トワイライトライブ
2021年10月30日(土)に、「トワイライトライブ」が開催されました。
絵てがみ教室
2021年10月19日(火)から、「絵てがみ教室」が始まりました。
リラックス体操
2021年10月17日(日)から、「リラックス体操」が始まりました。
己書を描こう
2021年10月6日(水)から、「己書を描こう」が始まりました。
スポーツ吹矢教室
2021年10月2日(土)から、「スポーツ吹矢教室」が始まりました。
親子防災教室
2021年7月17日(土)に、「親子防災教室」が開催されました。
※その様子が、東愛知新聞と中日新聞に紹介されました。
![](PDF/2021/images/2021oyako-busaik.jpg)
![](PDF/2021/images/2021oyako-bousai-news01.jpg)
水泳教室
2021年7月27日(火)から、「水泳教室」が始まりました。
親子陶芸教室
2021年7月11日(日)に、「親子陶芸教室」が開催されました。
七夕ライブ
2021年7月4日(日)に、「七夕ライブ」が開催されました。
※その様子が、東日新聞と東愛知新聞に紹介されました。
![七夕ライブ](PDF/2021/images/2021tanabatak.jpg)
![七夕ライブnews1](PDF/2021/images/2021tanabata-news01.jpg)
さくらカフェ第2回
2021年6月23日(水)に、さくらカフェ第2回「探検!道の駅とよはし」が開催されました。
ボッチャ教室(水曜)
2021年5月19日(水)から、「ボッチャ教室(水曜)」が始まりました。
さくらカフェ第1回
2021年5月12日(水)に、さくらカフェ第1回「緑のカーテンを作ろう」が開催されました。
クラフト教室
2021年5月9日(日)から、「クラフト教室」が始まりました。
バドミントン教室
2021年4月25日(日)から、「バドミントン教室」が始まりました。
サウンドテーブルテニス教室
2021年4月4日(水)から、「サウンドテーブルテニス教室」が始まりました。